今日の妊婦さんと家族のための講座は3組のプレパパ・プレママの参加がありました。テーマは「授乳の話」助産師の望月さんから赤ちゃん人形を使って授乳についての説明を聞きました。
赤ちゃんが産まれるとオキシトシンホルモンの作用で母乳が出やすくなる。初乳を飲ませることで病気から赤ちゃんを守ってくれる、との話がありました。母乳は左右交互に飲ませるのが良く、おむつ替えを7,8回することで母乳が出ていると思えば良いとのことでした。
授乳の姿勢は赤ちゃんの頭から背中まで真っ直ぐになるようにするとのことです。
抱っこの練習や着替え、沐浴体験をしました。
来月は6月5日(木) 6/21 (土) 10:00~12:00 「赤ちゃん用品の話」です。
プレママ・プレパパ、グランマ・グランパの参加ができますよ。
予約はこちら→6月5,21妊婦さんと家族のための講座