プラスサポート | さわさわひろば

プラスサポート

さわさわひろばでは、通常のひろばの開催に加えて、出張ひろば、発達支援、妊婦支援、外国人支援、多世代支援のプラスサポートを実施しています。カレンダーで開催日を確認してご利用ください。

多世代支援

笑いヨガ

平野先生をお迎えして笑いヨガの講習をして頂きました。 笑いは、作り笑いでも脳が勘違いをして笑うだけでナチュ...
妊婦支援<プレママday>

赤ちゃん用品の話

今日の妊婦支援に6月に出産予定のプレパパ・プレママが参加してくれました。 新生児の衣類やオムツ、チャイルドシートな...
外国人支援

今日の外国人支援は、春がテーマでした。はじめに講師の自己紹介があり、次に参加者が地図を見ながら出身地など話しました。 ...
多世代支援

陶芸絵付け体験

今日は、陶芸家の山口利恵さんをお迎えして「陶芸絵付け体験」をしました。 まず初めに絵付けをしました。 ...
妊婦支援<プレママday>

おっぱいの話

今日は「おっぱいの話」がテーマでした。夜中の授乳、卒乳、乳腺炎の話や子育てについて助産師に相談していました。 ...
多世代支援

「ちょっと気になる子の子育て」

今日は、浜松市発達支援センター「ルピロ」所長の内山敏さんをお招きして、「ちょっと気になる子の子育て」についてお話していた...
多世代支援

来年の干支のうさぎを作ろう

今日の多世代支援は、水引を使って来年の干支”うさぎ”をつくりました。 水引について「こよりを絹糸で巻きつけることで...
外国人支援

ピニャータ作り

今日の外国人支援は、クリスマスにちなんで、はじめに絵本「クリスマスのはじまり」を読み聞かせしました。 メキ...
妊婦支援<プレママday>

赤ちゃん用品の話

上の子と真逆の季節に第2子出産予定のママから洋服選びの質問がありました。2か月未満で5キロ未満の時は、大人が着ている洋服...
外国人支援

the Moon

出身地や子どもについて自己紹介をしました。 「月」にまつわる絵本の読み聞かせと話がありました。 ...
今月のさわさわひろば通信
タイトルとURLをコピーしました