多世代講座 「成長に合わせたおもちゃ選び」 10/19 | さわさわひろば

多世代講座 「成長に合わせたおもちゃ選び」 10/19

毎月第3日曜は、子育て世代、孫育て世代、様々な世代で交流できる多世代講座です。

今日は、おもちゃアドバイザーの大隅さんによる

「成長に合わせたおもちゃ選び」

生後まもなく~2か月頃、授乳をする時に抱く距離くらいで目を合わせることがとても大事で、

信頼関係が築かれ、人との関わり、コミュニケーションの基礎になるそうです。

また、平らな場所に寝かせて手足をバタバタさせることも、自由に運動させるということで成長には必要。必ず左右上下「かたより」があるので、おもちゃを上手く使って楽しく直していくそうです。

真剣にお話を聞いてくれていますね。

成長に合わせて、安心して遊べるもの、少しチャレンジしてみるもの、

その子ひとりひとりの良さや興味を引き出せるようなおもちゃを見つけてあげたいですね。

 

来月の多世代講座は、11月16日(日)10:00~12:00「0歳からの歯と口のおはなし」

乳歯からのケアについて、歯科衛生士さんにお話を聞きましょう!

予約はこちら→11月多世代支援 「0歳からの歯と口のおはなし」

お待ちしています!

今月のさわさわひろば通信