さわさわひろばには、大学生や高校生のボランティアが参加しています。一般のかたのボランティア、花壇ボランティアも募集しています。お子さんが幼稚園や小学校に行っている時間だけでもOKです。興味がある方の連絡を待っています。

多世代講座「腰や腕肩の痛くならない抱っこの仕方」2/16
本日は多世代講座「腰や腕肩の痛くならない抱っこの仕方」一笑整骨院の田中院長をお招きして、体のしくみのお話から、痛みとは?...

多世代講座「子どもの成長と発達」11/17
本日は多世代講座「子どもの成長と発達」公認心理師の太田先生をお招きして、子どもや孫の ちょっと気になるしぐさや行動につい...

多世代講座「双子ちゃん三つ子ちゃんあつまれ」10/20
本日は多世代講座「双子ちゃん三つ子ちゃんあつまれ」5組の双子ちゃんファミリーにご参加いただきました。自身も双子の母である...

花壇整備のお手伝い募集
ひろばの花壇で色とりどりの花を咲かせていた百日草!そろそろ終わりの姿になってきました。百日草と日日草の片付けとひろばの花...

成長に合わせたおもちゃ選び 8/18
8月の多世代講座は、おもちゃアドバイザーの大隅和子さんをお招きして「成長に合わせたおもちゃ選び」のお話しをしていただきま...

赤ちゃん用品の話
今月のテーマは「赤ちゃん用品の話」妊婦さん、プレパパ、先輩ママといろんな方々が参加してくださり、育児に必要な物についてお...

おっぱいの話
今月のテーマは「おっぱいの話」プレパパプレママ、経産婦さん、先輩ママさん、ボランティアの学生さんといろんな年代が集まった...

ふくろうずさんとリズムあそび
今日の多世代支援は「ふくろうず」さんをお迎えして、リズム遊びを楽しみました。男性保育士ユニット「ふくろうず」さんは普段4...

3色パステルアート
今日の多世代支援は「3色パステルアート」講師に小出加代子さん(癒しのアートkayo)をお迎えしました。パステルアートは、...

多肉植物の寄せ植え
今日の多世代支援は、吉川あやみさんをお迎えして、多肉植物の寄せ植えを教えていただきました。多肉植物の種類や特徴について説...