妊婦さんと家族のための講座お産の話 偶然にも⁉出産予定日が1日違いの夫婦が参加してくれました。積極的に色々質問し、来ていた赤ちゃんを抱っこしてパパ・ママにな... 2022.07.07妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座赤ちゃん用品のはなし さわさわひろば妊婦支援は、これからの季節のママの服や授乳に楽な服、赤ちゃんの下着、ベビーベッド、抱っこ紐など話題があがり... 2022.06.19妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援「赤ちゃん用品の話」 今日の妊婦支援は「赤ちゃん用品の話」でした。初妊娠さんからの質問に、助産師さんからのアドバイスや先輩ママ達の経験話で盛り... 2022.06.02妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援 今月2回目の妊婦支援でした。テーマは「おっぱいの話」今日は「赤ちゃん人形」と「おっぱいの模型」を使っての講座となりました... 2022.05.21妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援「おっぱいのはなし」 本日のテーマは「おっぱいのはなし」でした。今回は卒乳・断乳の相談がありました。助産師の増田さんから個々の相談にあった卒乳... 2022.05.12妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援 今日の妊婦支援のテーマは「お産のはなし」でした。無痛分娩を予定している初妊婦さん。無痛分娩は痛さがないので力むタイミング... 2022.04.16妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援 令和4年度も妊婦支援、開催しています。開催曜日は、第1木曜日・第3土曜日になります。お産のはなし・おっぱいのはなし・赤ち... 2022.04.07妊婦さんと家族のための講座
お知らせ「赤ちゃん用品の話」とお知らせ さわさわひろば今年度最後の妊婦支援でした。今日のテーマは「赤ちゃん用品の話」ベビーベッドは必要かな!?と話題がありました... 2022.03.17お知らせ妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援「おっぱいの話」 本日の妊婦支援は「おっぱいの話」がテーマでした。2日前に乳腺炎になってしまったと産後ママの話がありました。予防としては授... 2022.02.17妊婦さんと家族のための講座
妊婦さんと家族のための講座妊婦支援 今日の講座は「おっぱいの話」でした。1時間半おきにおっぱいを欲しがる・あげてもいいですか?の質問に、10回に1回は要らな... 2022.02.03妊婦さんと家族のための講座