新着記事一覧 | ページ 47 | さわさわひろば
多世代講座

注染そめ手拭いでかぼちゃパンツ作り

BABY BOX 桂川さんを講師にお招きして、注染そめ手拭いを使ってできるかぼちゃパンツの作り方を教えてもらいました。浜...
出張ひろば

出張ひろば 10/25

行楽シーズンになりましたね。お出かけするのが楽しい季節ですね。お姉ちゃんはママと幼稚園の遠足。いつもはママと一緒に来るけ...
お知らせ

11月多世代支援「パペさんの人形劇」11/20開催

人形つかいパぺさんこと佐藤譲さんの人形劇です。【日付】2022年11月20日㈰【時間】10:00~12:00【場所】浜松...
外国人支援(2024年3月終了)

パペルピカド作り

今日の外国人支援は、メキシコの「死者の日」について、講師兼通訳のラウラさんから説明があり、死者の日に飾り付ける「パペルピ...
さわさわひろば通信

11月のチラシ 2022

さわさわひろば(浜松市中区広沢3-11-9)は、浜松市の子育て支援ひろばです。 親子が安心して過ごせる地域の居場所であり、子育て中の親同士の交流の機会もあります。妊婦・0歳~就学前の親子・小学生が利用できます。ぜひ遊びに来てください。
出張ひろば

出張ひろば 10/18

お散歩をしていると、どこからかふんわりと甘い金木犀の香りがします。秋の訪れを感じる懐かしい香りです。日中は過ごしやすい気...
妊婦さんと家族のための講座

お産の話

今月2回目の妊婦支援の日でした。秋晴れの快晴の日に、プレパパ、プレママ2組と妊婦さんが参加してくれました。助産師の押川さ...
出張ひろば

出張ひろば 10/11

ぴっぴのサイトを見てパパのお休みの日にママと一緒に初めて出張ひろばに遊びに来てくれました。いつもはおばあちゃんのお家で遊...
外国人支援(2024年3月終了)

メキシコの死者の日

メキシコでは11月2日が「死者の日」ということです。講師兼通訳のラウラさんから絵本を使って説明があり、日本のお盆の行事と...
今日のひろば

紙コップを使って「みのむし」を作りました

今日のさわちゃんdayは、紙コップを使って”みのむし”を作りました。まず、好きな色のいろがみを選び、指先を使ってビリビリ...
今月のさわさわひろば通信