メキシコ | さわさわひろば

メキシコ

外国人支援

今日の外国人支援は、春がテーマでした。はじめに講師の自己紹介があり、次に参加者が地図を見ながら出身地など話しました。 ...
外国人支援

ピニャータ作り

今日の外国人支援は、クリスマスにちなんで、はじめに絵本「クリスマスのはじまり」を読み聞かせしました。 メキ...
外国人支援

the Moon

出身地や子どもについて自己紹介をしました。 「月」にまつわる絵本の読み聞かせと話がありました。 ...
外国人支援

パペルピカド作り

今日の外国人支援は、メキシコの「死者の日」について、講師兼通訳のラウラさんから説明があり、死者の日に飾り付ける「パペルピ...
外国人支援

メキシコの死者の日

メキシコでは11月2日が「死者の日」ということです。講師兼通訳のラウラさんから絵本を使って説明があり、日本のお盆の行事と...
外国人支援

多文化交流

台風一過で今日は晴天になりましたね。昨晩の大雨の影響を受けられたかたは大変だったことと思います。 今日の外国人支援...
外国人支援

思い出の味

参加者の出身地の紹介です。今日は、海外で生まれ日本で育った方がいました。 ラウラさんから参加者に「子育てで...
外国人支援

夏の思い出

今日の外国人支援は、1ヶ月ぶりに講師兼通訳がラウラさんでした。 今日は子どもの頃の夏の思い出や今年の夏につ...
外国人支援

外国人支援

地球儀を使って、行ったことのある国を探しながら、その時のエピソードや食事について話をしました。今日はスペイン、アメリカ、...
外国人支援

外国人支援

今日は外国人支援の日です。 講師のラウラさんからメキシコのお話がありました。 参加のお母さん達には、...
今月のさわさわひろば通信
タイトルとURLをコピーしました