多世代講座 | ページ 3 | さわさわひろば

多世代講座

多世代講座

ふくろうずさんとリズムあそび

今日の多世代支援は「ふくろうず」さんをお迎えして、リズム遊びを楽しみました。男性保育士ユニット「ふくろうず」さんは普段4...
多世代講座

ちょっと気になる子の話

今日の多世代支援は、心理士の太田哲嗣さんを講師に招いて「ちょっと気になる子の話」をテーマに子どもの行動や発達について話を...
多世代講座

ふたごちゃん・みつごちゃんあつまれ

今月の多世代支援は、「しずおか多胎ネット」代表の高山ゆき子さんを招いて、ふたご・みつごならではの育児についてお話していた...
多世代講座

ケンハモ演奏会

今日の多世代支援は、ケンハモサンをお招きして、ケンハモ演奏会を行いました。メンバーは全員で12人ですが、今日は5人での演...
多世代講座

3色パステルアート

今日の多世代支援は「3色パステルアート」講師に小出加代子さん(癒しのアートkayo)をお迎えしました。パステルアートは、...
多世代講座

人形劇とふれあい遊び

今日の多世代支援は、人形劇団「ママタンタン」を招いて「人形劇とふれあい遊び」でした。ママタンタンは、結成25年を迎えて、...
多世代講座

歯のはなし

6月の多世代支援は、歯と口の健康週間(6月4日~10日)にあわせ、歯科医師の田中有美さんをお迎えして「歯のはなし」をうか...
多世代講座

多肉植物の寄せ植え

今日の多世代支援は、吉川あやみさんをお迎えして、多肉植物の寄せ植えを教えていただきました。多肉植物の種類や特徴について説...
多世代講座

マリンバ演奏

今日は、マリンバ奏者の間瀬早綾香さんをお迎えして、マリンバの演奏をして頂きました。バチの説明がありました。会場の雰囲気や...
多世代講座

笑いヨガ

平野先生をお迎えして笑いヨガの講習をして頂きました。笑いは、作り笑いでも脳が勘違いをして笑うだけでナチュラルキラー細胞が...
今月のさわさわひろば通信