多世代講座 | ページ 3 | さわさわひろば

多世代講座

多世代講座

多肉植物の寄せ植え

今日の多世代支援は、吉川あやみさんをお迎えして、多肉植物の寄せ植えを教えていただきました。 多肉植物の種類や特徴について...
多世代講座

マリンバ演奏

今日は、マリンバ奏者の間瀬早綾香さんをお迎えして、マリンバの演奏をして頂きました。 バチの説明がありました。会場の雰囲気...
多世代講座

笑いヨガ

平野先生をお迎えして笑いヨガの講習をして頂きました。 笑いは、作り笑いでも脳が勘違いをして笑うだけでナチュラルキラー細胞...
多世代講座

陶芸絵付け体験

今日は、陶芸家の山口利恵さんをお迎えして「陶芸絵付け体験」をしました。 まず初めに絵付けをしました。 その後に粘土をこね...
多世代講座

「ちょっと気になる子の子育て」

今日は、浜松市発達支援センター「ルピロ」所長の内山敏さんをお招きして、「ちょっと気になる子の子育て」についてお話していた...
多世代講座

来年の干支のうさぎを作ろう

今日の多世代支援は、水引を使って来年の干支”うさぎ”をつくりました。 水引について「こよりを絹糸で巻きつけることで作られ...
多世代講座

パペさんの人形劇

<人形つかいのパペさん>こと佐藤譲さんを講師にお招きして、人形劇を行いました。人形劇が始まるかと思いきや⁉「3秒で自己紹...
多世代講座

注染そめ手拭いでかぼちゃパンツ作り

BABY BOX 桂川さんを講師にお招きして、注染そめ手拭いを使ってできるかぼちゃパンツの作り方を教えてもらいました。浜...
多世代講座

ファゴット演奏会

今月の多世代支援はファゴット奏者の巣立ひかりさんをお招きして「ファゴット演奏会」を開催しました。 ファゴットは音域のひろ...
多世代講座

季節の折り紙~夏~

今日の多世代支援は折り紙の講師、石川さんをお招きして折り紙工作です。 夏の花の「ひまわり」と「親子ペンギン」「ペンギン」...
今月のさわさわひろば通信