新着記事一覧 | ページ 29 | さわさわひろば
今日のひろば

水引を使ってクリスマス飾りを作ろう【中区地域支援事業】

日本の伝統工芸品である水引を使って、クリスマス飾りに使える”星”を教えてもらいました。浜松学芸高校ボランティア部の生徒さ...
お知らせ

12月お知らせ

朝晩冷え込むようになり、寒さが身にしみる季節となりました。外ではイルミネーションが華やかですね。”さわさわひろば”は暖房...
外国人支援(2024年3月終了)

食べ物

今日の外国人支援のテーマは「食べ物」野菜の絵本を読みながら、講師が冬の野菜で作るペルーの料理を紹介したり、参加者からのレ...
今日のひろば

骨密度・貧血測定会と関連するプチセミナー

今日は管理栄養士の渡邊規恵さんから骨粗鬆症予防や貧血予防について話をしていただき、貧血と骨粗鬆症の測定をしました。貧血測...
出張ひろば

出張ひろば 11/21

落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃となりました、インフルエンザも流行しているようです。手洗い、うがいで予防を心掛け...
さわさわひろば通信

12月のチラシ 2023

さわさわひろば(浜松市中区広沢3-11-9)は、浜松市の子育て支援ひろばです。 親子が安心して過ごせる地域の居場所であり、子育て中の親同士の交流の機会もあります。妊婦・0歳~就学前の親子・小学生が利用できます。ぜひ遊びに来てください。
多世代講座

ちょっと気になる子の話

今日の多世代支援は、心理士の太田哲嗣さんを講師に招いて「ちょっと気になる子の話」をテーマに子どもの行動や発達について話を...
妊婦さんと家族のための講座

おっぱいの話

「36週以降におっぱいマッサージはできるが、お腹が張る場合があるので主治医の先生と相談してからマッサージしてくださいね」...
出張ひろば

出張ひろば 11/14

紅葉のピークを迎え、街が鮮やかな色彩に染まり、自然の美しさを感じるのに最適な季節ですね。寒さの気配を感じたのか、大勢遊び...
出張ひろば

出張ひろば 11/7

暦の上では立冬、冬の始まりです。まだ暑く感じますね。冬の足音は遠いようですね。今週末11/11㈯と12㈰ 曳馬協働センタ...
今月のさわさわひろば通信